ティーバッグの種類からさがす
ティーバッグ以外の人気商品
価格帯からさがす
|
吉祥ティーバッグ:ひらめきのペパーミント緑茶(3g×3袋)商品番号 h00016 選べる豊富な味の種類と、国産原料にこだわったティーバッグ 吉祥ティーバッグ 販売価格756円(本体価格:700円) [7ポイント進呈 ] アイテムイメージ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 縁起の良いHARENOHIオリジナル「吉祥タグ」と、豊富に揃ったお茶の種類が特徴の「吉祥ティーバッグ」。
HARENOHIの「ペパーミント緑茶」国産ペパーミントの爽快感が味わえる緑茶です。 美味しい淹れ方【ペパーミント緑茶ティーバッグ】
1 お湯の温度に気を配る…緑茶ベースのお茶は、熱湯ではなく80℃くらいの湯を使うと甘味が出ます。沸騰したての100℃のお湯は、1度別のカップに移す(10℃ほど温度が下がります)など湯冷ましすると良いでしょう。(※焙じ茶・番茶・玄米茶の場合は熱湯で淹れ、香りを引き立てます。) 2お湯は静かに注ぐ…ティーバッグに直接お湯をかけず、カップの端から静かにお湯を注ぎます。 3スプーンでティーバッグをつぶさない…茶葉をつぶすと濃くは出ますが、余計な苦味や雑味が出てしまいます。上下にゆっくりティーバッグを動かす程度なら大丈夫です。 4適度な濃さになったらティーバッグを取り出す…お湯を入れて20~30秒待ち、お好みの濃さになったらティーバッグを取り出します。ティーバッグを入れたままにすると、苦味が出てしまいます。 おすすめ商品
|