ご注文いただきますと

までに当店を出荷

ログイン
マイページ
パスワードを忘れた方はこちら

サギサカの、女子力底上げ奮闘記

春と共に近付く大敵。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

女子力の底上げに日々奮闘しているサギサカです。

最近は寒さもなくなって、通勤途中に木々に咲いてる花を見て春だなあって思います。
少し目を他へ向ければ・・・山間を走る私の目には黄色い木々が、ね。
素晴らしいほど花粉をまき散らしている御様子。

本日はお茶たちのらくがきではないですが・・・。
濁りのあるお茶の美味しさもいいけど、時間が経っておりが沈んで透明感の出たのを見るのも好きだったりします。

お茶っぽさってなんだろうとか考えながらの少し前のらくがきでした。

 

花粉症にはべにふうき!
和茶倶楽部でも特集してます!

今日のお茶 べにふうき

緑茶、静岡茶、煎茶、深蒸し茶、健康茶などが揃う工場直売の通信販売サイト、和茶倶楽部。サギサカより。

改装中。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

女子力の底上げに日々奮闘いているサギサカです。

只今、我が家が絶賛リフォーム中で私の部屋の真下が工事中。
リフォーム後に想いを馳せながら玄関までの道のりで工事現場を突っ切ります。
新しいものも良いですが、今まで過ごして来た思い出の場所がまるっと変わってしまうのは少し切ないです。

さて、最近は少しずつ新茶はいつごろですかというお電話を頂きます。
もうそんな時期なんだなあって思いながらカレンダーを眺めて時間が経つの早いよって頭抱えたりしちゃいます。

お茶でも飲んで落ちついて一息いれるのがいいですね。

本日のらくがきは奥山の名匠。

 

今日のお茶 奥山の名匠

 

緑茶、静岡茶、煎茶、深蒸し茶、健康茶などが揃う工場直売の通信販売サイト、和茶倶楽部。サギサカより。

はなやかおだやか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

女子力の底上げに日々奮闘しているサギサカです。

本日から3月ですね。
昨日はセール終了日とあって駆け込み注文が沢山!
駆け込み乗車は危険ですのでお控下さいとアナウンスしますが、駆け込み注文は大歓迎です。
しかし注文のしわすれがないよう、余裕を持ってのご注文をお薦めします。

最近べにふうきも好評ですが、茶畑ロールも良く購入されていきます。
私も大好きです。甘い物大好き。
茶畑ロールおいしくてぺろりとやれてしまうので怖い・・・。
みんなで仲良く食べましょう。
さて本日はそんな茶畑ロールのらくがき。

今年に入り2回も急須を割るという失態を犯し物凄い後ろめたさで「す、すみません・・・またやらかしました・・・」と、申告。
なごみ店長が「物はいつか壊れるんだよ」と笑って下さってちょっとだけほっとしました。
いや、でも!割るのはよくない!
大事な急須、大切に扱っていきます。
急須でお茶の味、変わりますしね。

落ちついて行動です!

 

今日のおかし 茶畑ロール

緑茶、静岡茶、煎茶、深蒸し茶、健康茶などが揃う工場直売の通信販売サイト、和茶倶楽部。サギサカより。

最終日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

女子力の底上げに日々奮闘しているサギサカです。

本日で2月も最終日。
会員様限定で行っているセールも本日で終了です。
忙しさなんかで充実してるとあっという間に時間は過ぎてしまいます。
最近実感して真顔になってます。

本日のお茶らくがき。
女の子組で川根路ちゃんとべにふうきちゃんをらくがきです。
べにふうきちゃんなんかふわっとしたイメージ。
川根路ちゃんはボーイッシュなイメージ。

 

緑茶、静岡茶、煎茶、深蒸し茶、健康茶などが揃う工場直売の通信販売サイト、和茶倶楽部。サギサカより。

花粉対策

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

女子力の底上げに日々奮闘しているサギサカです。

この時期、花粉症の方はマスクが手放せないですよね。
ティッシュもポケットティッシュなんてあまい!箱で持つ!という感じの妹達が我が家にもおります。
私は花粉症ではないですが、今は大丈夫でも花粉症になる可能性はいつでもある!ということで、ちょっとずつ対策を講じております。

花粉が飛び始めた事で最近人気になっているべにふうき。
和茶倶楽部でもスティックタイプとスプーンで調節できるタイプと二種類あります。
ライフスタイルに合わせてお好みをどうぞ。

そんな今日のらくがきはべにふうき。

最近の売れっ子ちゃん。

 

今日のお茶 べにふうき

緑茶、静岡茶、煎茶、深蒸し茶、健康茶などが揃う工場直売の通信販売サイト、和茶倶楽部。サギサカより。

こたつとみかんとお茶と。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

女子力の底上げに日々奮闘しているサギサカです。

冬も過ぎ去り、もうすぐ3月。暦では春を匂わす季節です。
しかし現実、まだまだ寒い。こたつに潜りたい。

こたつといえばみかん。そして温かいお茶。
この組み合わせは最高ですね。
そんな素敵な組み合わせのフレーバーティー。

夏みかん入り緑茶を本日はらくがきです。

おいしいです。おいしい組み合わせにほっこりです。

 

今日のお茶 夏みかん入り緑茶

緑茶、静岡茶、煎茶、深蒸し茶、健康茶などが揃う工場直売の通信販売サイト和茶倶楽部。サギサカより。

カモミール

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

女子力の底上げに日々奮闘しているサギサカです。

早いもので2月もそろそろ終わりですね・・・。
時間が経つのあっという間・・・恐ろしい。

さて本日はリラックスシリーズからカモミール&番茶のらくがきです。

全員制覇目指して奮闘しますよ。

 

今日のお茶 カモミール&番茶

緑茶、静岡茶、煎茶、深蒸し茶、健康茶などが揃う工場直売の通信販売サイト和茶倶楽部、サギサカでした。

やる気

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

女子力の底上げに日々奮闘しているサギサカです。

今週もやる気を出して計画的に物事を進めていきたいと思います。
実行できるかどうかは自分次第なので前向きに前向きに。

そんな今日のお茶らくがきはリラックスシリーズから。

ローズマリー&くき茶。
和風ハーブティー飲みやすいです。

 

今日のお茶 ローズマリー&くき茶

始めが肝心

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

女子力の底上げに日々奮闘しているサギサカです。

月曜日!週の初めなので元気にいきたいものです。
始めが良いとなんとなくその次も好調になれる気がするので。
朝は元気にあいさつからと心に決めてます。

今週も溌剌とした一週間になるといいです!

私はリラックスティー戦隊モノを目指しているかのような心持。
ゆずもさくら葉もピーチアプリコットもペパーミントの四人組。
横にわらわらと増やして行くつもりでらくがきしています。

 

リラックスティー

フレーバー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

女子力の底上げに日々奮闘しているサギサカです。

緑茶も美味しいけれどやっぱりたまには気分を変えて和風フレーバーも。
お家で良く飲んでいますが、昨日はお客さんにピーチアプリコットを試飲して頂いたので今回はピーチアプリコットをらくがきです。
ほうじ茶とあっててとってもおいしい。

さっぱりしててフレーバー初試しにもお薦めの一品。

茶色でほうじ茶カラー。
ピーチアプリコットの色のイメージがどうしてもピンクなのでさくら葉と被りますがこちらの方がより強いピンクなイメージ。

 

今日のお茶 ピーチアプリコット&ほうじ茶