ご注文いただきますと

までに当店を出荷

ログイン
マイページ
パスワードを忘れた方はこちら

サギサカの、女子力底上げ奮闘記

すっきりさっぱり。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

女子力の底上げに日々奮闘しているサギサカです。

自分用にチョコレートを沢山食べてうえっぷ状態でした。
気分をさっぱりさせて元気に励みます!
深蒸し茶もいいですがリラックスティーシリーズも甘い物のお供に最適。

ということで、本日はリラックスティーシリーズよりペパーミント&ほうじ茶をらくがき。

ミントのすっきり感とほうじ茶の香ばしさが飲みやすくて清々しい。
ほうじ茶がうまい具合にミントの強みを和らげてくれるのでミント単体が苦手な私でも大丈夫。
このお茶ですっきりさっぱりですね!

 

今日のお茶 ペパーミント&ほうじ茶

のんびりと。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

女子力の底上げに日々奮闘しているサギサカです。

バレンタインですね。
私もチョコレートが欲しいです。ミルクチョコとか美味しいですよね、大好きです。

さて、本日もらくがきです。
チョコと一緒にリラックスティーの和風フレーバーはいかがでしょうか。

今回はゆず入り緑茶。
他の種類もおいしい。
ちょっと気分を変えたい時にリラックスティーは最適です。
最近密かにリラックスティーシリーズを描いて一人カレンダー計画を実行中です。
なんだかリラックスシリーズはみんな服が色違いなので戦隊モノっぽい感じに・・・。

 

今日のお茶 ゆず入り緑茶

ばれんたいん。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

女子力の底上げに日々奮闘しているサギサカです。

明日は2月14日。
バレンタインの日という認識が強いですね。
日本では女性から男性へという感じですが、私もバレンタインにチョコを・・・。
これぞ女子力!!
とはいいつつ、いつもお世話になっている方々に男女問わず献上致します。

バレンタインにチョコを配る事に女子力を感じてもらえればいいです。
中身?
既製品でございますよ!味は保証されてます!
外装だけはオリジナリティを出しました。
いつものお絵描き。

今回はお茶とは関係ありませんが・・・。
配ったチョコの配分の中には抹茶入りの物も紛れてます。

こんな感じのポストカードつき。

ポストカードタイプと封筒タイプと作って遊んでました。
封筒にはポストカードはついてません。

女々しさのかけらも見当たりませんが、自分のやれる範囲の楽しい事をしたので後悔は・・・してません。
ポストカードなんて貰っても邪魔になるだろうなって方が大半そうなので封筒型でのお渡しが主ですね。

お茶飲みながらチョコレートも美味しいです。

喜んでもらえるといいなあ・・・。

ちょっとした楽しみ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

女子力の底上げに日々奮闘しているサギサカです。

先日作ったカレンダーが貰われて行ったので、再びカレンダー制作をしております。
割と楽しい作業。
ついでにポストカードサイズのイラスト入りとか完全に趣味に走ったものも作ってみたり・・・。
創作系は楽しいので大好きです。
製本作業とか癒されます。
リラックスティーシリーズを全員描いたら一枚ずつポストカードサイズのカレンダーにしたみたいなとか思案したりなんだったり。

さくら葉入り緑茶くん。

深呼吸とお茶淹れ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

女子力の底上げに日々奮闘しているサギサカです。

初心を忘れず、日々成長して行かないとなって思っています。
自分から動けるよう、常に周りを観察するのが大切ですね。

Sさんが日々成長していくので私も負けてられません!
といいつつ、焦ってミスが増えちゃったりしてるので改めて落ち着きを。
深呼吸と、あといっぱいいっぱいで何も考えられなくなったらお茶を淹れる事にします。
お茶を淹れながら一度心を落ちつけて、お茶を飲んで気分を変えて再び作業へ。
まあ、少し時間をとってはしまいますがそれで落ちついてミスを減らしてスムーズに作業ができるならとも思います。
以前はお茶淹れって特に好きでもなんでもなかったんですが、最近は好きです。
落ちつくのに丁度いい。

そんなこんな焦ってばっかの私ですが本日のらくがき。

ピーチアプリコット&ほうじ茶です。
疲れている時やリラックスしたい時にお薦めのお茶。
今の私のもぴったりです。

 

あ!そうそう!
ついにですね、パソコンのマウスが届きました!マウスが新しくなって物凄く嬉しいです!
マウスを付け変える時、事件を起こしてしまいましたが無事、私の使うパソコン含め四台のパソコンのマウスがボールからレーザーへ変わりました。
幸せです。
これでもっと仕事頑張っちゃいますね!

 

今日のお茶 ピーチアプリコット&ほうじ茶

落ち着きが大事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

女子力の底上げに日々奮闘しているサギサカです。

最近よく物にぶつかります。
椅子の足だったり、缶だったり・・・。
落ち着きが大事ですね。
あれやらなきゃ、これやらなきゃ、こうしなきゃ、ああしないと、これもそれもって、考え出すときりがないですが、まずは落ちついてやれる事を確実にやっていくべきだという結論に達しました。
ミスが増えるのはよくない!

落ち着きを持ちます、落ち着きを。

そうそう、スタンドのカレンダーがお客様の元へ旅立って行ったので、ポストカード型のカレンダー作ったりして遊んでいます。
ひと月1枚みたいな感じで。
ちょっとだけ自信作。

さてさて、本日のらくがきです。

さくら葉入り緑茶とゆず入り緑茶。
リラックスティーシリーズなので衣装は基本統一型にしてみた。もっと増やしていきますよ。

気分を変えたい時にはリラックスティーをぜひどうぞ!

 

本日のお茶 リラックスティーシリーズ

嬉しい事。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

女子力の底上げに日々奮闘しているサギサカです。

最近はSさんがお茶を淹れてくれるのであまり淹れる機会がなかったのですが、久々・・・でもないですがお茶を淹れて飲んでもらった時、おいしいって感想を貰うと凄く嬉しいです。
喜んでもらえると私もほっこり。
こう・・・忙しさというか、頭がいっぱいいっぱいになると無性に癒しを求めてお茶を淹れに走りたくなります。
お茶を淹れながらちょっと心を落ちつけて改めて仕切り直し!みたいな感じですね。
まだまだお茶淹れも社会人としても修行中の私です。
女子力も上げてみせます!

その時、その人にあったお茶を出せる様に精進します。
薄いのが好きとか、熱めがいいとか、濃いのが良いとか、そういった事を知ってそれに合わせて調整していけるようになりたいです。
飲んでくれる方がほっとしてくれるお茶淹れを日々目指します!

さて、今日のらくがきです。
再び鳳竜と蔵そだち。

らくがきのひと時もちょっとした癒しです。

 

今日のお茶 鳳竜と蔵そだち(蔵ざらいセール)

深呼吸と行動力。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

女子力の底上げに日々奮闘しているサギサカです。

あれやったりこれやったり、毎日やる事が沢山で、充実しています。
追いつかなくてあだあだしたりして、頭回ってないときもありますが・・・。
これを乗り切ってこそだと思って邁進します!
慌てた時こそ深呼吸。一度落ちついてから行動です。
パソコンのマウス新調の為にも・・・!

さてそんな本日のらくがきは特やぶこと、特撰やぶ北。
家庭用として人気のお茶です!
らくがき!

200gも人気です~。

 

今日のお茶 特撰やぶ北

和やか穏やか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

女子力の底上げに日々奮闘しているサギサカです。

セールが始まって追い込まれる忙しさに充実感を感じています。
勿論始まって早々の疲労感も・・・。
そんな中でももはや習慣になってるらくがき。
割と楽しいです。
キャラメイクのセンスがないせいで似たり寄ったりな上に、さくさく進んで行かぬあたりに頭抱えてる。
今回は初回限定の定番にもなってるネット販売が中心の和です。
素朴だけど割と親しみやすくて近代的なイメージ。
あくまで販売のイメージであって、味はしっかりとしていて私は大好きです。
飲みやすくて美味しい。

私のらくがきのキャラのこだわりとルールとして、かならず和茶倶楽部のシンボルが衣装のどこかに入る様に描いています。
統一性!
心の中でやぶ北ファミリーだとか、深蒸し兄弟だとか色々呼んでますが表には出ません。
こんな感じかな?を即興でらくがいてる気分屋ですのでいつ誰がきてどうなるのかは考えてないし今後も考えません。
行き当たりばったりで描いていきますよ。
あとまったく関係ないけれど、私は長ズボンが大好きなので無意識に服を描くと高確率で長ズボンになります。
男の子も好きなので何も考えないでやると男の子になります。

明日はどのお茶にしよう・・・と考えてる毎日です。

 

今日のお茶 

上がって行く!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

女子力の底上げに日々奮闘しているサギサカです。

2月に入り、やることも増えてきました。
新しく入ったお隣のSさんに負けないように、私も頑張って行きます!
教える事って、今までほとんどやったことなくて大変ですが、人に教える事で自分も復習できたり、こうした方がわかりやすいんだ、などという発見もあるので勉強になります。
やれてない事もたくさんですが、前向きにやっていきますよ!

そんな訳で本日のらくがき。
お茶を全部制覇するまで続くような続かないような気分屋のらくがきです。
全部できたらいいなとか思いながら・・・。

春びよりです。
ネットには現在のっていませんが、気になる方はメールやお電話で。

その他春らしいフレーバー、リラックスティーもあります!

今日のお茶 リラックスティー