ご注文いただきますと

までに当店を出荷

ログイン
マイページ
パスワードを忘れた方はこちら
  • ブログトップ
  • 大人気!スタッフブログ
  • お茶講座
  • 催事イベント紹介

お茶淹れは一期一会で♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

笑顔配達人☆和茶倶楽部なごみです。
秋冬~3月末までの季節限定商品の「蔵そだち」
和茶倶楽部の人気商品です。
直売所に来るお客様に、毎回お出ししているのですが、
今日も、長野より引っ越されて藤枝に住んでいるというお若いご夫婦がご来店下さいました。
新人スタッフのさぎちゃんがおもてなしの蔵そだちを淹れてくれましたが、
お客様たち、しみじみ
「おいし~~~い♪」
と言って下さいました。

さぎちゃんは、若いのに入社当時から、お茶淹れが抜群です。
私たちベテラン勢も絶賛♪
お茶講座にも熱心に参加して勉強しています。

さて、最近入社した、あいちゃん♪
さぎちゃんに習って、大特訓中♪
お客様にお出しするときは、自分の分も余分に淹れて、必ず味見をしてお出ししています。

10時と3時に淹れるお茶も、大特訓中。
毎回、
「どのお茶淹れた?」
「味にばらつきがあるよ。」
「コクがないよ!」
と言われつつ頑張っております。

お客様へのお茶出しは、「一期一会」
いつも、最高の状態で、お茶がお出しできるように、頑張っています。

是非、若手スタッフの研鑽の味を飲みにいらっしゃいませんか?

緑茶、静岡茶、煎茶、深蒸し茶、健康茶などが揃う工場直売の通信販売サイト、和茶倶楽部。
店長の小松でした♪

お茶のオン・ザ・ロックの作り方

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

笑顔配達人☆和茶倶楽部なごみです。
日曜日の夜は、月曜日に備えて、お酒を飲みすぎず、体調を整える・・・という夜にしたいと思いませんか?

我が家でも、昨日は、出張から主人も帰宅し、早々に、お酒は終了。
明日の準備で、香りの高いお茶を淹れて、リフレッシュしました。

昨晩は、鉄観音(中国茶)を淹れて楽しみました。
私は、お湯で。主人は、オンザロックで。

お茶のオンザロック・・・というのは、お酒は入れません。
香りの高いお茶を使用して、香りを残して、瞬時に冷やし冷茶を楽しむ事を言います。
この方法は、お茶の香り、うまみなどもちゃんと感じられる、おすすめのお茶の淹れ方です。

 

◆「オンザロック」の作り方
1、グラスに氷をたくさん入れる
2、多めの茶葉を急須に入れ、湯を注ぐ。
 (湯は少な目にして味は濃いめにする。)
3、氷の上から、濃いめに出した、お茶を注ぎ、瞬時に冷やす。

手前が、私用、後方が主人用の オンザロック で淹れた鉄観音です。

和茶倶楽部でのこのオンザロックおすすめのお茶の葉はコチラ>>

「富士山ウーロン茶」島田市伊久美産 30g/370円
http://www.wachaclub.com/fs/wacha/uron_koucha/300010133
ウーロン茶の花のような香りは、天候・温度・湿度・この萎凋の時間によって、その香りを変化させることができます。
限りなく、緑茶に近いこのウーロン茶は、非常にデリケートで製法にも神経を使うものです。
天然の花の香り。弱発酵茶!


その年によって、多少茶葉の大きさ・色・味わいに違いがありますが、お許しを!

もちろん、普通の緑茶でもオンザロックは美味しくお召し上がり頂けます。

緑茶、静岡茶、煎茶、深蒸し茶、健康茶などが揃う工場直売の通信販売サイト、和茶倶楽部。
店長の小松でした♪

美味しいお茶を淹れるには、水を選ぼう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

笑顔配達人☆和茶倶楽部なごみです。

=======================

【2】お茶小話第5回
【美味しいお茶を淹れるには、水を選ぼう!】

=======================
よく、海外に日本茶を持参したら、味が全然違ってしまった・・・というお話を聞きます。
それは、行かれた国のお水が 硬水であることが原因です。

最近は、日本にも、外国産の硬水のお水が輸入されています。
でも、しかし・・・・。

おいしいお茶を淹れるには、硬水は不向きです。
是非とも、日本のお水、軟水(なんすい)をご利用下さいね。

ちなみに、
海洋深層水も、お茶を淹れる時には不向きですよ。
淡白な味になってしまいます。

次回は、お湯を沸かす時のポイントについてお知らせしますね。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Wikipediaより抜粋

硬度:軟水: 0 – 60未満,   中程度の軟水(中硬水:)60 – 120未満,    硬水: 120 – 180未満,    非常な硬水: 180以上,

硬度の値によって、硬水軟水という名称で呼ばれる。
世界保健機関 (WHO) の基準では上記アメリカ硬度。

ヨーロッパの水はほとんどが硬水であり、一方日本の水は軟水が多い(沖縄県は硬水が多いが、他の地域はほぼ軟水か中軟水である)。
硬水は日本人の口には合わないとされ、水道水の硬度は100以下に抑えられていることが多い。
フランスの有名なミネラルウォーターであるエビアン (Evian) やヴィッテル (Vittel) の硬度は300を超え、WHOの基準では「非常な硬水」に属する。
同じフランスのミネラルウォーターでも、ボルヴィック (Volvic) は軟水である。

軟水は赤ちゃんのミルク作り、お茶やだし汁などに適している。
硬水はミネラルウォーターの名の通り、ミネラル分の補給、また灰汁(あく)を析出しやすい為、灰汁の出る料理に適している。
また、硬水は石鹸の泡立ちを抑えてしまう。特にアルカリ性の石鹸は成分が結合・凝固して増粘するため、すすぎで非常に苦労する。

───────────────────

緑茶、静岡茶、煎茶、深蒸し茶、健康茶などが揃う工場直売の通信販売サイト、和茶倶楽部。
店長小松でした♪

眠くならない花粉症対策♪溶けちゃうべにふうき

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

笑顔配達人☆和茶倶楽部なごみこと小松です。
寒さが和らぐと同時にいや~な季節が到来!
「花粉症」
今年の飛散量は、昨年の2倍とか!!

5人家族の我が家にとって、この季節の医療費は跳ね上がっちゃうんですよね。
しかも市販の薬だとどうしても眠くなっちゃいませんか?

そんなあなたにご紹介したいのが、持ち運びにもすごく便利な溶けちゃう「粉末・べにふうき」!

受験で頑張る息子たちからも、薬は授業中眠くなるから、使いたくないとの声をうけ、
我が家では「べにふうき大作戦」を決行中です。

ご用意頂くのはアツアツのお湯だけ!
来たなと思ったら、お湯に溶かすだけです。

お茶は水筒に入れたままにしておくと、色が茶色になって、飲むときにはおいしくないと感じることがあります。
そんな、あなたには、ぜひこちらの、携帯に便利な「べにふうき」を!
飲むときに、さっとお湯に溶かすだけ!!!

ただ今、ネット限定にて、2袋ご購入頂くと、
「1袋プレゼントキャンペーン」実施中。

=======================

【1】眠くならない花粉対策♪
携帯に便利な溶けちゃう「粉末・べにふうき」
  ■1袋プレゼントキャンペーン♪■

=======================
http://www.wachaclub.com/benifuki.html
■2袋ご購入+1袋プレゼント♪

しかも、和茶倶楽部のべにふうき(粉末茶)は、何と言っても高濃度
ほかの店舗と比べて見てください。
自信をもっておすすめ。
メチル化カテキン含有量 2470mg/100g中(圧倒的に高い!)
簡単お湯を注ぐだけ!
眠くならない花粉症対策♪

グズっと来たら、和茶倶楽部の「粉末・べにふうき」

緑茶、静岡茶、煎茶、深蒸し茶、健康茶などが揃う工場直売の通信販売サイト、和茶倶楽部。
店長小松でした♪

お若い女性からお電話です♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

笑顔配達人♪和茶倶楽部なごみです。
立て続けに、嬉しいお客様からの電話。

「今から、海老名SAまで購入に行こうかと思うのですけど~。」
先日、スポットで販売させていただいた、海老名SA下り線。

和茶倶楽部が誇る、イケメン3人・・販売の効果大(笑)♪
かなあ~。
今日なんて、お若い女性からのお電話でしたよ~~♪

おいしいお茶だったので、ぜひ購入したいとのこと。
「つめ放題」の茎茶(棒茶)です。
気にって頂いた理由は、

「熱湯で淹れてもおいしいので、淹れ方簡単!」
「くきのこうばしい香りがいい。」
「普段使いにぴったり!」
「後味が甘い。」

つめ放題のくき茶は、限定商品ですので、通常は販売していません。
近い商品としては、下記の商品です。

■特撰かりがね 200g/1,050円
http://www.wachaclub.com/fs/wacha/kuk_mec_kon/101003520

■特撰くき  200g/630円
http://www.wachaclub.com/fs/wacha/kuk_mec_kon/101003620

緑茶、静岡茶、煎茶、深蒸し茶、健康茶などが揃う工場直売の通信販売サイト、和茶倶楽部。
店長小松でした♪

すばらしい化学反応!お茶講座♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

笑顔配達人♪和茶倶楽部なごみです。
今夜は、お茶講座「ようこそ日本茶の世界へ~初級編~」の第9回目

3月の成果発表(10回目)に向け、自分スタイルのお茶のおもてなしを考えました。
3月17日(日)に、島田市の夢づくり会館にて、自分たちが考えたおもてなしを披露します。
物凄いですよ~。
正直初心者のクラスとはとても思えません。
レベルの高さには本当に、この9ケ月、驚きました。

9ケ月前には、こんなにもこの講座で、学びが深くなるとは思っていませんでした。
もともと、経験豊かな方が多いのは分かっていましたが、毎回、皆さんからいただく学びは、本当に、素晴らしいものでした。

引き出しがたくさんある方たちと、お茶について一緒に学び、語り合うことができて、本当に幸せな時間だったと思います。
毎回毎回、想像以上の化学反応がありました。

娘の担任の先生や、茶道の先生、現役の教師、国際交流をずっとやられてきた英語の先生・・・と、先生が4人もいらっしゃり、お茶の勉強をしているのですが、それを更に発展させる、お茶以外の知識や経験が、より、お茶というものを深めてくれました。

そして、お若い方たちとの、融合も素晴らしいものがありました。
お若いメンバーは、素直だし、熱心だし、柔軟だし、毎回どんな反応があるのか、本当に楽しみでした。
とても熱心にお茶について学んで下さいました。

私自身は、先生というよりも、お茶のコーディネーターとしてこの素晴らしい参加者の皆様に、何ができるのかを常に意識して臨んでいただけです。笑)

本当に、楽しいクラスをありがとうございます。
参加して下さった、メンバーに心からのお礼を申し上げます。

尊敬の念と共に!!

 

 

緑茶、静岡茶、煎茶、深蒸し茶、健康茶などが揃う工場直売の通信販売サイト、和茶倶楽部。
店長小松でした♪

蔵ざらいセール本日最終日。お急ぎ下さい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

笑顔配達人☆和茶倶楽部なごみです。
一年に一度の【蔵ざらいセール】本日最終日。お急ぎ下さい。

↓↓↓↓↓
☆━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃蔵┃ざ┃ら┃い┃セ┃ー┃ル┃♪┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━☆

年に一度の特大セールのご案内、いよいよ本日最終日です。♪
人気の和茶倶楽部定番の深蒸し茶。
大特価にてご奉仕中!
人気の商品:3本のご購入+1本プレゼント
蔵ざらいセール・・・お見逃しなく。

http://www.wachaclub.com/kura-zarai.html?mail20130216

蔵ざらいセール2/20まで。お急ぎ下さい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

笑顔配達人☆和茶倶楽部なごみです。
2/20で終了で~す。

↓↓↓↓↓
☆━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃蔵┃ざ┃ら┃い┃セ┃ー┃ル┃♪┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━☆

年に一度の特大セールのご案内、いよいよ終了日が迫って来ました~~♪
人気の和茶倶楽部定番の深蒸し茶。
大特価にてご奉仕中!
人気の商品:3本のご購入+1本プレゼント
蔵ざらいセール・・・あと少しで~す。

http://www.wachaclub.com/kura-zarai.html?mail20130216

お見逃しなく。

 

お茶講座「日本茶の魅力再発見」inアクトホーム様

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

笑顔配達人☆和茶倶楽部なごみです。
今日は、とっても素敵なお部屋で、木のナチュラルな香りを感じながら、お茶講座をやらせて頂き来ました。
「スローライフ」を御提案されている、アクトホームさんにて。
「日本茶の魅力再発見♪」

地元産の、緑茶・ウーロン茶・紅茶を、体験型で味わいました。

「緑茶もウーロン茶も紅茶も、みんな一つのお茶の木で作ることができる!」
これを、体験してもらう、お茶講座です。

みなさんの笑顔を見て、私も、幸せな気持ちになりました。
身近にあるお茶を、もう一度、楽しみながら淹れてもらう・・・そんな機会になったのなら、嬉しいです。


大井川の材木を使い、作られた、お部屋&テーブル&イスなど。
とっても、優しくて、本物の木のぬくもりで、癒される空間です。


素敵な下駄箱でした。我が家にも欲しいな~と思いつつ、拝見しました。


お茶の種類を見て頂きました。ほんの一部です。


まずは、緑茶・・・春の芽で作ったものを淹れました。

静岡市内から参加の小学4年生。普段は、サッカー少年だそうです。
最後の感想のシェアで、「今日習ったことを、友達が遊びに来た時に、披露したい。」
と言ってました。
子供って、凄いです。吸収力抜群♪
とってもお茶のお好きなご家族でした。


理科の実験みたいですけど、温度を測って淹れてみました。
高温で淹れた時と、湯さましして淹れた時の違いを感じてもらいました。

 


次に、秋の芽で作ったお茶です。
島田市内で作られた、ウーロン茶を、熱々のお湯で淹れました。


お母様が挑戦して下さったので、お子様達も、興味津々。
さすが、母はチャレンジャーです。


ウーロン茶の花の香りを楽しんでもらいました。
こちらのウーロン茶は、緑茶に限りなく近いウーロン茶です。
ほんの僅かな製法の違いで、お茶は、いろんなお茶に変化します。


最後に、和茶倶楽部自慢の和紅茶を♪
夏の新芽で作られています。
「美味しい紅茶ですね~」と皆さん口々に褒めて下さいましたよ。


急須の使いわけなどをご説明し、御感想を頂いて終了です。

地元のお茶の魅力を伝える機会を作って頂きました、アクトホームさんに感謝します。
ありがとうございました♪
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

 

明日のお茶講座の準備をしました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

笑顔配達人♪和茶倶楽部なごみです。

明日は、【日本茶の魅力再発見】と題して、お茶の魅力を地元のみなさんに知ってもらう講座を、ご近所のアクトホームさんにて行います。

今日は、夕方から、その講座の準備をしました。
講座は、何回やっても、満足ということはありません。

受けてくださる人が違うので、同じ内容を用意しても、違う反応があります。
それも、楽しみではありますが、大抵は、私にとって、勉強になることが方が多いなあと感じます。
有難いです♪

さて、先日、平成24年度のインストラクター二次試験の結果、和茶倶楽部は、製造部隊含めて、インストラクターが7名となりました。
うちの会社の規模からしたら、おそらく、インストラクター取得率は、ものすごく高いのではないかと思います。

それは、福利厚生チームや改善チームが毎年、勉強会を開いてくれたりして、日々の仕事の合間をぬって、その腕を競い、技術を深め、モチベーションを高めてくれているからです。
有難いことです♪

そして、インストラクターの使命として、お茶のことを知ってもらう活動を、和茶倶楽部では、細々とですが行っています。

ところで、最近、感じていることなのですが、私たちの年代は、どちらかというと、今の若い世代よりも、お茶について知らない人が多いなあと思います。バブル世代だからなのかなあ?

お茶の町に住んでいても、緑茶もウーロン茶も、紅茶も同じお茶の木から作られる・・・という事実を、知らない方の多いこと。

ところが、子供たちの年代に目を向けると、総合学習などで、小学3年生で、1年間かけて地元の産業である、お茶のことをしっかりと学ぶので、親よりも、詳しかったりするという現象がおきています。

まだまだ、啓蒙活動が足りないなあ~という自覚のもと、もっと、身近なお茶の魅力を知ってもらおうと、これからも、こういう活動は地道に続けていこうと思っています。

そんなわけで・・・・

明日は、地元で生産された、緑茶・ウーロン茶・紅茶の3種類のお茶を、体験型で淹れて頂きながら、お茶請けとともに、のんびりとした、Tea Timeをお楽しみいただく予定です。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
只今、春先のぐずぐずキャンペーン実施中♪
【1】「高濃度べにふうき」 2袋で購入+1袋プレゼント中です。

【2】初めてのお客様へ ネット限定 蔵さらいセール:3本+1本おまけ増量 企画です。
どうぞ、お見逃しなく♪  2月20日までです。

【3】「Cooking乾燥刻み生姜」も好評発売中♪

【4】人気の深蒸し茶!も蔵ざらいセール:3本+1本おまけ♪実施中。

和茶倶楽部 ホームページトップはコチラ↓
http://www.wachaclub.com/

和テイストの和三盆茶畑ロールケーキ♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

笑顔配達人☆和茶倶楽部なごみです。
昨日は、バレンタインでしたので、友チョコならぬ、友ケーキだったのでしょうか?
いつも、購入して下さる、銀行マンの方がご来店♪
笑顔でご購入頂きました。
「いつも、御客さんから、買ってきて~と頼まれるんだよ。」
と、ご購入頂いたのは、コチラ>>↓↓↓です。

和テイストの【和三盆茶畑ロールケーキ♪】

和三盆糖を使った、和テイストの優しい味のロールケーキです。
甘さ控えめで、和三盆糖とあずきの甘さだけで作っています。
もちろん、粉末のお茶、抹茶は、和茶倶楽部オリジナル。

甘いものがあまり得意でない方もお召し上がり頂けるため、
常連さんのご購入が多い、ロールケーキです。


 

 

特注のバレンタイン和菓子を頂きました♪オシャレです~♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

笑顔配達人☆和茶倶楽部なごみです。
バレンタインに女性スタッフより、和菓子を頂きました♪
特注で作って頂いた
のだそうです。

和茶倶楽部の深蒸し茶にはピッタリ♪
上品な甘さ・・・カロリーも控えめの和菓子は、本当に、嬉しい贈り物。

今夜は、日本人で良かった~と感じる瞬間を楽しみたいで~す。
主人に頂いたものですけど、私も一緒に頂いてしまおう♪

 

 

急須の網の種類とふさわしいお茶

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

笑顔配達人☆和茶倶楽部なごみです。
急須ってどうして必要なんでしょう?
最近は、ペットボトルのお茶が普及している中で、
茶がらが出るはっぱ(リーフ)のお茶なんてめんどくさい
というお声を良く耳にします。

確かに、めんどくさい。
でもね。

葉っぱで淹れるのが一番経済的だし、
なんといっても、美味しく入るし、
美味しいお茶は癒されるんですよ。

お茶を淹れる・・・という行為そのものも、心を添えて淹れると、癒しになるんですよね~!

 

忙しいからこそ、葉っぱで淹れるんです。

 

さて、お茶を美味しく淹れるには、急須が肝心です。
道具選びは、かなりのポイントです。

さて、今回は、日本茶インストラクター&中国茶芸師資格を持つ小松が、
独断による、急須の網の種類とふさわしいお茶の種類 を御案内します。


①帯網(おびあみ)・・・深蒸し煎茶、お茶全般におすすめ。



②かご網・・・茶がらの片づけには便利ですが、基本的に、網の中で茶葉が開かないので、
味が1/3~半分位に減少します。美味しさをお求めになる場合には、おすすめしません。
但し、粉茶には、御利用頂けます。
粉茶は、葉が開く必要がないので、湯通しする感じで大丈夫です。

 


③ささめ(陶製の急須)・・・浅蒸し煎茶・普通煎茶など、繊細なお茶には、コチラをおすすめ。
深蒸し茶は、細かくて詰まってしまうので、おすすめしません。

 


④ポコ網(陶製茶こし:土瓶などに多く使われている)
葉の大きなものなら、目詰まりしない。番茶・ほうじ茶向きです。




⑤底網(そこあみ)・・・深蒸し茶など、お茶全般に使用可能です。

 


⑥板網(いたあみ)・・・深蒸し茶など、お茶全般に使用可能です。

 

小松おすすめの急須は、コチラ>>
常滑(愛知県)の高い急須づくりの技術に裏付けされる、美しいフォーム。
やさしいデザイン。手になじむ感触の良さ。
水切れ抜群♪ 帯網タイプの急須。
お値段だけはあります~~~!


急須のお手入れ方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

笑顔配達人☆和茶倶楽部なごみです。

先日の急須の選び方に引き続き、今夜は、急須のお手入れについてお知らせ致します。\(^▽^)/

 

急須のお手入れ方法 

さて、和茶倶楽部は 創業60年の製茶工場です。その工場の直売所に、県内各地から、お客様が来てくださるのですが、

よく、聞かれることが【急須のこと】。今回は、【急須のお手入れ方法】についてお話します。

 

まずは、皆様にお願いです。

内側に網がついている急須に関しては、網そのものを、スポンジでこすったり、金具でこすったりは絶対にしないで下さい。

網が、はがれてしまう原因となります。

網がはがれてしまいますと、その急須は、使い物にならず、せいぜい、湯ざましとして使うしかなくなってしまいます。

 

では、どのように、網に付いた茶葉をとるのかといいますと、強めの水流で洗い流すだけで結構です。

そして、ひと月に1度くらいは、漂白剤に1時間程つけて、汚れを綺麗に取り除いて下さい。

 

漂白につけた急須は、薬剤の臭いが気になるかもしれません。

そんな時は、お茶ですすぐと良いです。

お茶の中に含まれる、カテキンが、漂白の嫌な臭いを消してくれます。

また、お茶ですすげば、殺菌効果も兼ねます♪

 

追伸)

急須の中の網は、是非、帯網(おびあみ)タイプの急須をお使い下さい。深むし茶にはぴったりの急須です。
かご網急須(網が取外しできるもの)では、洗浄は楽でも、急須の中で茶葉が開きませんので、風味が1/3程度になってしまいます。

 

 コマツがおすすめの急須はコチラ↓↓

こちらの作家さんのものは、デザインも新しく、上品でかつ可愛らしく、使いやすいです。

小松こだわりの【立つ急須】♪

http://www.wachaclub.com/fs/wacha/kyusu_zak/300082029

 

 

*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。

 

 

 

今回こそ?メルマガ!急須のお手入れ方法!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

笑顔配達人☆和茶倶楽部なごみです。今日の18時にメルマガの予約をしました。

正真正銘、今回こそ、誤字脱字ありません???
いえ、正直自信ありません。一番、心配なのが、漢字の変換ミスです。
今回は、スタッフにも見てもらいました。
でも、物凄く時間がかかってしまうので、新茶シーズンには、これはきっとできません。
早く、かつ正確にメルマガが打てるように訓練をしないとなりません。

さて、今回のお題は、前回に引き続き、急須についてです。

前回は、愛知県常滑の急須の技を堪能して頂きたいと思い、「立つ急須」を御紹介しました。
今回は、お手入れの方法について、書きました。
この次は、急須の種類について、書こうかと思います。

暫くは、急須の話題にするつもり。

なぜって、【美味しいお茶】には、【お茶に合う急須選び】が必須条件だから♪

このかわいい★立つ急須はコチラ>>

↑立つ急須


↑内側がグルッと網目になっている、深蒸し茶専用急須

【帯網~おびあみ~急須】

そして、小松が書きはじめた、メルマガをチェックしたい方は、コチラ>>
和茶倶楽部会員登録へ
https://c18.future-shop.jp/fs/wacha/MemberEntryEdit.html
メルマガ購読をチェック
そして
小松のメルマガへ感想を下さる方は、
support@wachaclub.com
までお願い致します。